

GYCとは?
GYCとは若いグローバルリーダーを育成し、地球的課題や地球市民権を啓発することを目的とした3日間の国際会議です。私たちの目標は若者自身が若者のための地域社会や国際社会に積極的に影響を与えるイベントを開催することです。
GYCは、若者に大切な3つの「みつかる」を体験してもらうことを目的としたイベントです。
それらは
(1)社会的課題と地域課題
地球市民として、また相互依存の世界において、グローバルな時代に自分自身の問題として認識できるよう、社会的・地域的な問題を発見し、学び、認識を深める。
2) リーダーシップと自信
新しいスキルや能力を発見し、自信と自立心を身につける。
(3)強い人間関係の構築
常に直面している社会的課題に対して、共に活動し、将来支え合える仲間のネットワークを構築する。
この3つの柱を通じて、GYCは他のGYC参加者やより広い社会とつながる精神を育み、若者が自分らしさを高めるための道筋を提供します。
さらに、GYCは「ユースエンパワーメント」という理念のもと、オンラインワークショップ、文化活動、ディベートなどを実施することで運営されています。 これらの体験は、ネットワーキング、リーダーシップの育成、そしてグローバルな問題について考え、学び、議論し、行動することを促進します。
WHAT IS THE GYC?
The GYC is a 3 day international conference that aims to develop young global leaders and raise awareness on global issues and citizenship. The goal is to hold an event run by young people for young people that results in positive local and global impact.
The GYC is an event that strives to help young people “discover” 3 important things. They are:
(1) Global Issues and Local Issues
Discover, learn about and develop awareness of local and global issues as global citizens and in an interdependent world, so that they can recognize issues as their own during a global era.
2) Leadership Skills and Confidence
Uncover new skills and abilities, and gain confidence and self reliance.
(3) Strong Relationships
Develop a network of long-lasting friends to work with and support each other in the face of on-going social challenges.
Through these 3 pillars, the GYC fosters the spirit of connection with other GYC delegates and broader society and provides a pathway for young people to better themselves in their own way.
Further, the GYC is run on the principle of “Youth Empowerment” by conducting a series of online workshops, cultural activities, and debates. These experiences facilitate networking, leadership development, and thinking, learning, discussing and acting on global issues.
テーマ
Theme
環境活動
地球の平均気温が上昇し続け、気候変動や自然災害の増加、海面上昇を引き起こす中、世界は2030年までに二酸化炭素排出量を45%削減し、2050年までに排出量をゼロにするという前例のない挑戦に直面しています。 若者たちは、環境について行動を起こし、個人的・集団的な二酸化炭素排出量を減らすために、行動を変えるために何ができるでしょうか?
想定される議論と討論のトピック
-
カーボンフットプリントの測定
-
5つのR:断る、減らす、再利用する、再利用する、リサイクルする
-
地球を助けるための日常的なステップ
-
環境キャンペーン
-
地域の行動憲章の作成
-
地球温暖化の科学
-
SDGs

Environmental Action

As the Earth’s average temperature continues to rise causing weather change, increased natural disasters and rising sea levels, the world faces an unprecedented challenge to reduce carbon emissions by 45% by 2030 and net zero by 2050. What can young people do to take action on the environment and change our behaviours to reduce our personal and collective carbon footprints?
POSSIBLE TOPICS FOR DISCUSSION
-
Measuring our carbon footprints
-
The 5 R’s: Refuse, Reduce, Reuse, Repurpose, Recycle
-
Everyday steps to helping the planet
-
Environmental campaigning
-
Creating a local action charter
-
The science behind global warming
-
SDGs
プログラム
PROGRAM

基調講演(オープンセッション)
KEYNOTE SPEACH (OPEN SESSION)
環境問題や国際社会が直面する課題について、専門家の解説や分析を聞くことができます。
Hear expert commentary and analysis on environmental issues and the challenges the global community faces in tackling them.

ワークショップ
WORKSHOPS
環境問題や持続可能な生活、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」との関連について学びます。 世界の若者と一緒に、課題解決のための実践的なワークショップを行います。
Learn about environmental issues, sustainable living and how they relate to the United Nations Sustainable Development Goals (SDGs)s. Workshop practical solutions to these issues with young people from around the world.

ユースパネルディスカッション
YOUTH PANEL DISCUSSION
教育、環境管理、アドボカシーなどの専門家によるパネルディスカッションを行います。
Hear from a panel of experts in education, environmental management and advocacy and engage in a thought provoking discussion on the issues at hand.

行動への呼びかけ
CALL TO ACTION
あなたの組織やコミュニティで、環境保護活動に関する意識、政策、実践を向上させるための「行動への呼びかけ」を起草します。
Draft a “Call to Action” to improve awareness, policy and practices on environmental action at your organisation or in your community.

グループごとの結果報告
DEBRIEF GROUPS
一日の学びをチームでまとめます。
Unpack your learnings for the day with your team

楽しいアクティビティと景品
FUN ACTIVITIES & PRIZES
インタラクティブで楽しいチーム単位のオンラインアクティビティをお楽しみください。
Enjoy interactive and fun team-based online activities
GYCに参加すると何を得られるの?
-
世界の多様なユースグループと共に学べる
-
フレンドリーで協力的な環境の中で、自分のアイデアを試し、自信をつける
-
社会的課題についての視野を広げられる
-
地球市民であるとは何かを学ぶ
-
GYC Call to Action(行動への呼びかけ)を通じて地域社会で積極的に活動ができる
-
コミュニケーションと回復力
-
楽しむ!
What Can I Get Out Of GYC?
-
Learn together with a diverse group of youth leaders
-
Test your ideas and build confidence in a friendly and supportive environment
-
Broaden your perspective on global issues
-
Learn what it is to be a global citizen
-
Get active in your community through the GYC Call to Action
-
Communication and resilience
過去のGYC参加者の声
HEAR FROM FORMER GYC PARTICIPANTS


しゅうと(日本)
Shuto, Japan
GYCに参加したのは初めてでしたが、他の参加者のエネルギーと熱意に感銘を受けました。 自信が深まるにつれて、海外の人と友達になり、英語力を試すことができました。 また、社会課題について話し合い、行動することの重要性を認識したので、クラスメートと一緒に地球市民として行動し、自分の地域(社会)で前向きな社会変革を起こすプロジェクトを開始しました。
Although it was my first time to participate at the GYC I was really impressed by the energy and enthusiasm of the other delegates to get involved in the activities. As my confidence grew, I could make friends with people from overseas and test my English skills. I also realized the importance of talking about and taking action on social issues so I started a project with my classmates to act as a global citizen and make positive social change in our communities.

シャーリー(インドネシア)
Sherly, Indonesia
GYCは、個人的および職業的な変革を可能にするイベントです。 ワークショップ、リーダーシップ開発、異文化活動を通してGYCは、私たちの安全地帯に挑戦を挑み、一生涯の国際的な友情を築く機会や新しい文化に浸る機会を与え、未来の強力な地球市民になるために必要なライフスキルを教えてくれます。
The GYC is an event that allows for personal and professional transformation. Through its workshops, leadership development and cross-cultural activities, it challenges our comfort zones, gives us opportunities to make lifetime international friendships and immerse ourselves in new cultures, and teaches life skills that prepare us to be strong global citizens of the future.
スケジュール
SCHEDULE


プログラム料金
・基調講演、ワークショップ、ユースパネ
ルディスカッション、デブリーフィング
グループ、楽しいアクティビティ、など
・日本語および英語のセッションに
おける通訳サポート
FEE INCLUDES
・Keynote Speech, Workshops,
Youth Panel Discussion, Debrief
Groups, Fun Activities
・Interpreting support for sessions
in English and Japanese
早期申込
Early Bird by
TBA
通常申込
Standard Rate by
TBA
TBA
TBA
参加資格
・16〜30歳のユース
・ルールに同意し、カンファレンス
価値観を支持する人
・新しい友達を作ることや、他の人
とアイデアを共有することに
積極的な人
*ノートパソコンまたはデスクトップ、もしくは
タブレットとスマートフォンなど2つ以上のデバイス
を使用することを推奨します。
ELIGIBILITY REQUIREMENTS
To join the GYC you must:
・Between the ages of 16-30
・Agree to the rules and uphold the conference
values
・Be will to make new friends and share your
ideas with others
*It is recommended to use a laptop/ desktop,
or to have more than 2 devices, such as a
tablet and a smartphone.
-
2月10日以降のキャンセルは返金不能・譲渡不能です。
-
参加者の急病といった医学的理由、またはその他の制御不能な状況によるやむを得ないキャンセルの場合、医師による診断書もしくは公的な証明書の提出をもって、2000円の手数料を引いた参加費が返金されます。
キャンセルに関して
CANCELLATIONS
Cancellations made after Feburary 10th are non-refundable and non-transferable.
-
If cancellation is due to a participant's illness or medical reasons, or other uncontrollable circumstance, your fees will be refunded minus the deposit of 2000 yen when cancellation is accompanied by a doctor’s statement/official statement.
最新情報はインスタでアップしています!
Follow us so you'll never miss an update!

